2012年12月23日日曜日

会派代表者会議

今年も残りわずかとなりましたが、議会では今年最後の連絡会が21日にありました。

連絡会は毎月行われ、正副議長、各委員会、各議員からそれぞれ連絡事項を報告します。


21日は、連絡会後会派代表者会が開かれました。

継続して話をしているICレコーダー、パソコン類の本会議、委員会への持ち込みについて

協議しました。実際、今でも議長、委員長の許可があれば持ち込みができるのですが、それを

きちんと申し合わせ事項に書き込みしようという段階で、持ち込む目的は何か、必要なのか、

罰則規定は、チェックは誰がするのか、ICレコードーを持ち込むと発言が制限されるなどの

意見が出て、文章にしない方がいいのではという発言まででました。

iPADなどで資料閲覧は今や常識になりつつあります。情報社会の進展はわかっているが

なかなかついていけてないというのが議会の現状のようです。


また、古賀市議会は、古賀市が市になって10年以上なりますが、議会のやり方は町村議会

のやり方のままにしていました。今回やっと、市バージョンに変えようということになり、来年

3月議会から取り組めるように準備を進めています。

大きく何が変わるかというと、委員会制になるという点です。

議案は全て委員会に付託されることになります。人事案件などは省略されることもあります。

古賀市では、補正予算は本会議場で審議していましたが、これも委員会に付託されることに

なり、補正予算の特別委員会をつくってそこで審議することになります。

また、今は初日に大綱質疑というものを行っていますが、この質疑については通告制になり

前日までにどんなことを質疑するか通告をしなくてはいけません。


自治法の改正も有、議会規則を改めて見直す機会になりそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿