2014年9月28日日曜日

秋晴れの日

秋晴れの青空に朝早くから花火があがりました。
うちの娘の誕生日を祝って!、ではなく、きょうから古賀神社の放生会。


秋晴れの良い天気の中、きょうは、「子育ち・子育ての今を語ろう、これからを語ろう!」というワークショップをしました。

子育て中の方の声を聴こうと開きましたが、なかなか子育て中の方は出にくいのかも、元子育て中の方が多かったけど、みなさん結構楽しんでいただけたかと思います。いい意見もたくさんでたようです。

子ども・子育て会議に反映していただけると思います。

まずは、実行委員の皆様お疲れ様でした。





昨日、27日は、「女性と政治をつなぐ会」主催の勉強会。

福岡市議の池田さんの教育について有意義なお話を伺いました。
教育現場は問題点がいっぱいのようです。



セミナー終了後、自治体議員立憲ネットワークの会合に出席しました。
http://rikken-net.org/

自治体議員立憲ネットワークは、安倍政権の解釈改憲による集団的自衛権行使容認に向けた動きに危機感を抱いた自治体議員によるネットワークです。
賛同いただける方は一般の方も手を挙げていただきたいと思っています。
ネットから申し込みができます。



その日の朝は、古賀市の育林行動の日で、グリーンパークに700人くらいの方がみえて、下草刈りをしていただきました。
古賀市内の方より、市外の方の方が断然多いのが残念。

 



そして夜は、クロスパル古賀を会場に、プロムナードコンサートがありました。

今回は場所を変えての催しでしたが大盛況で、多くの方が秋の夜長をすばらしい音楽に酔いしれてあったという感じでした。


2014年9月26日金曜日

9月議会終了

25日、議会最終日の今日は、9時から議会運営委員会、9時半から本会議がありました。
条例改正などの議案3件可決、補正予算可決、決算承認、請願採択、意見書提出の可決をしました。

私は決算において、一般会計の賛成討論をしました。

その後、午後からは、連絡会、全員協議会、インターンシップの研修成果発表会、政策推進会議、文教委員会協議会と続き、一日を終えました。

全員協議会では、第1委員会室からもインターネット中継を行うということに合意ができ、来年3月議会の予算特別委員会から中継をすることになりました。
画期的なことだと思います。

議会が終わるとすぐに議会報編集委員会が待っています。
議会だよりの原稿作成、編集作業にかからねばなりません。




議会最終日を前に、昨晩は、「まちの部活サロン」に出席しました。
2回目ですが、ネーミングに惹かれて参加したという方が結構いらっしゃいました。
かく言う私もそうです。合わせて、チラシのセンス良さ。

「まちの部活サロン」の中でもネーミングの大事さが語られましたが、まさにそうだと実感しています。
昨晩のワークの中でも「花嫁修業」の講座をしたいという企画をみんなでわいわいやったのですが、次々にいろんな意見が出てきて、中身もさることながら講座のネーミングを「結婚の向こう側」としたことで一段と盛り上がりました。なかなかいいネーミングと思いませんか。

山口さんのさりげないワークショップのやりかた、さすがだと改めて感心しました。

かしこまった会議では絶対にでてこない意見、考えが、4~5人のグループで自由に語り合うことによって、次々に思いもよらない発想が出てくる。実に面白いと思いました。参加者の感想にわくわくしておもしろかった、というのがでました。
この言葉がでたら成功ですね。




2014年9月20日土曜日

決算委員会終了

5日間に及ぶ決算委員会が今日で終了しました。

討論採決前に議員間討議を行いましたが、市内公共交通網整備事業について現状打破の意見が出されました。

決算審査を終了した時点で、25年度の決算についてどうだったか、議員間で討議をし、個々の賛否はあるにしても、議会としてはどうするか決めていく。そうすることが執行部に対して大きな力となっていくと思います。

議員間討議はまだ、始めたばかりで、うまく機能していくにはもう少し時間がかかりそうですが、執行部に質疑するだけではなく、議員間で討議することを当たり前にしていくことが、本来の議会の姿になっていくことだと思います。


採決の結果、一般会計、特別会計、全て認定しました。

長いと思っていた9月議会も後は、25日の最終日を残すのみとなりました。




2014年9月17日水曜日

子育ち・子育てを考えるワークショップ

子育ち・子育ての今を語ろう! これからを語ろう!

平成27年度から子ども子育て新制度がスタートします。

2014年9月14日日曜日

曼珠沙華

先日議会にお知らせがあった、コスモス館へ行く道沿いの彼岸花です。
ちょっと盛りを過ぎたかなという感じでしたが、コスモスと一緒に咲いて
秋の風情を醸し出していました



2014年9月12日金曜日

ただいま議会開催中です

今週はびっちりと議会の日程がつまっています。

8日、9日、10日の3日間は、一般質問がありました。

8日は掲載済みですので、9日以降について。

9日は、芝尾議員:「市民の期待を裏切らない市の実情に即した公共交通体系の確
            立を」
     仲道議員:「住民自治の推進について」
            「精神障がい者福祉対策について」
     許山議員:「新設保育所に対する決議はどうなっているか」
     阿部   :「九州大学学生寮跡地利用は」
            「子ども・子育て支援新制度~健やかな子どもの育ちを願って」
            「古賀市の名誉はどうなった」
     結城議員:「豊かなる古賀市農業政策について」


10日は、吉住議員:「集団的自衛権の一内閣の閣議決定とその解釈変更手続きに
            ついて」
            「名誉毀損訴訟問題で本年3月5日の最高裁の上告棄却その
            後」
            「新宮町との2人三脚の事務事業を拡大進展させては」
      前野議員:「今こそ、循環型都市こがへ決断を」
      清原議員:「地域コミュニティの活性化にむけて」
      奴間議長:「古賀市の未来を築くために」

そして、11日、12日は決算審議がありました。

昨日11日は総務費、民生費についてでしたが、公共交通のあり方について多くの質問が出ました。
西鉄の赤字補填をしていくという考えからスタートしましたが、現在では市の補助額が3560万円(25年度決算額)となり、補填という考えで済まされる額ではなくなってきていると思います。利用しやすいバスをと望む方は多く、このままではいけないと考えます。

本日12日は、衛生費、労働費、農林水産業費、商工費、土木費の審査が行いました。
衛生費では剪定枝の回収がなかなか進んでいないこと、循環型社会研究委託などについて質疑をしました。

この1週間はほぼ終日議会ということで、ちょっと疲れ気味ですので、明日からの3連休で英気を養って来週に備えます。

市役所の彼岸花

今年は彼岸花がちょっとばかり早いかなと思っています。

青柳の方から、コスモス館へ行く道路沿いに植えた彼岸花が
とても見事に咲いていますから
ぜひ見てくださいと、議会の方にお知らせがありました。




2014年9月8日月曜日

出馬表明

今日8日から一般質問が始まりました。

2番目に登壇した飯尾議員が、市長に対して次期の市長選について出馬の意向を訊かれました。
市長は2期目を目指したいと、出馬表明をされました。

朝日新聞の記者も傍聴に来ていましたので、あすの朝刊にはでるでしょう。


内場議員が、「くらしやすい古賀市へと進んだのか」
飯尾議員が、「古賀市の文化芸術振興計画について」
高原議員が、「古賀市の企業誘致推進について」
田中議員が、「市政運営の評価と課題について」
         「市民の声に応える公共交通の実現を」
倉掛議員が、「ひとり親家庭の支援充実を」
         「通級指導教室の充実、増設を」

について、市長、教育長にそれぞれ質問されました。




2014年9月5日金曜日

補正予算審議

 2日は市民建産委員会があり、請願3「農業・農協改革」への意見書提出に関する請願が採択されました。
また、古賀市税条例の一部を改正する条例が、古賀市重度障がい者医療費の支給に関する条例などの一部改正することが委員会で可決されました。

 3日は、文教厚生委員会が開かれ、
請願2「手話言語法制定を国に求める意見書提出を求める請願」と、
請願4「ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する意見書の提出を求める請願」については採択する、
請願5「新設保育所建設計画の延期と再協議を求める請願」については不採択を決めました。

 午後には、改築がされた庄ひかり保育園と今年度から民営化されたほづみ久保保育所を見学に行きました。

 




5日の今日は、補正予算特別委員会が開かれ、一般会計で総額1億3675万円の追加予算を可決しました。

主なものは、研修棟建て替え工事の入札中止による周辺施設整備費1億3882万円の追加、小野公園の改良工事費2829万円の追加です。
後は職員の移動による人件費の減などがありました。


来週8日から10日までは一般質問です。


庭先のむらさきしきぶが色づきだしました
 







2014年9月1日月曜日

9月1日

9月に入りました。長月です。

9月1日は防災の日というのはよく知られています。
「くい」の日というのもあります。語呂合わせで
東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。
基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日だそうです。

ごろ合わせといえば、きのう、8月31日は「野菜の日」だったそうです。

その前の日、8月30日はといえば、ハッピーサンシャインデーとか。
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。
太陽のような明るい笑顔の人のための日。

30日は、古賀では「祭コロニー2014」が行われた日。

冷夏といわれる今年の夏は、梅雨のような雨が降り続きましたが、この日は久々に良いお天気になり、まつりも盛り上がりました。
まさに、ハッピーサンシャインデーで、笑顔があふれた祭りとなりました。



そして、議会2日目の今日は、各議案の大綱質疑が行われ、人事案件が4件、教育委員会のお二人に対し同意し、人権擁護委員のお二人に異議なしということで採決しました。

あすは、市民建産委員会で3つの議案が審議されます。

カレンダーも9月になりました