2016年3月28日月曜日

3月議会終了

長かった3月議会が今日で終わりました。
2月29日に始まってちょうどひと月間あったことになります。
28年度予算案も含めて36議案の採決を行いました。


国保税があがります。
小野小学校の近くにある恵保育所が民間移譲されます。
生きがい活動支援センター「ゆい」の名称が変更になります。→地域活動サポートセンター
空家対策の協議会ができます。
乳幼児・子ども医療費の負担額が軽減されます。


28年度の予算は一般会計で196億3364万円、特別会計を合わせた総額で3509413万円。

コミュニティ推進室が昇格して課になります。

など、重要な案件が可決されました。

議会報委員はこれから1か月、これらの議案を記事にまとめて議会だより作成にがんばります。




2016年3月20日日曜日

環境フェスタ

17日は市内の8小学校の卒業式。


18日は一般質問が終わり、ちょっと一息。
3連休に入り気持ちもリラックス。リラックスも大事です。
先日、自殺予防の講演会の時にストレスチェックをしましたが、40点以上はかなりのストレスを抱えている人、ということでしたが、38点を数えてしまった私、危ない危ない!


ストレス発散を心がけなくては。


きょうは、菜の花まつりがあり、それにJRウォーキングが参加されてました。
朝からたくさんの方が歩いてあって、こんなして楽しみながら歩くのはストレス解消になるよね、思いました。機会があったら参加してみよう!


環境フェスタもありました。
サンフレアの2階が会場でしたが、今は車で行くとここへのアクセスが悪い。
入口が分からず工事の方に聞いてある方もありました。


もうしばらくの辛抱。


春分の日。おだやかな一日で、お寺さんにもたくさんのお参りの方がありました。
お寺の桜も咲いて、いよいよ春本番。







2016年3月15日火曜日

予算委員会3日目

予算委員会3日目が終わりました。
一般会計の歳出が終了しました。


今日は教育費のところで、学校教育と社会教育の予算審査でした。


教育立市をかかげる古賀市は、28年度も子どもたちのために手厚い施策を打ってます。
小学校から中学校まで全学年で少人数学級実施。
国に何年も要望を出していてもなかなか実現しないことを、古賀市は単費で実現します。


また、社会教育の方では生涯学習センターが8月からオープンすることに向けて、予約システムの導入、備品の購入などの予算があがっています。備品については担当の係が丁寧に吟味されたようで、オープンが待ち遠しいですね。


あすは、歳入と特別会計です。


もうひと頑張り!


夕方の散歩時に日が長くなったことにびっくり。そういえばもうすぐ春分の日です。



市役所市民ホールに市長賞を受賞した子どもたちの書画が展示されてます

2016年3月11日金曜日

予算審査特別委員会

昨日は中学校の卒業式で議会はありませんでしたが、今日から予算審査特別委員会が始まりました。来週月曜から水曜日までの3日間と一般質問を挟んで23日の討論採決までの5日間行われます。


今日は議会費、総務費、民生費と一番範囲が広いところでした。


公共交通やマスタープラン後期計画、自治基本条例などの重要な予算についてと、高齢者や子どもにかかる福祉全般の予算にかかる審査でした。


委員会冒頭で市長があいさつをし、今年度の予算は①企業誘致・土地利用②乳幼児から高齢者までの健康づくり③子育て支援④地域コミュニティ⑤バイオマスの可能性についてに力を入れたものであると話がありました。


委員会はネット中継をしています。


そして、今日は東北大震災から5年目。
14時46分、震災で犠牲になられた方がたに黙祷をささげました。

2016年3月8日火曜日

市民建産委員会

本日は市民建産委員会で議案審査が行われました。


始めに、請願審査。
「若者も高齢者も安心できる年金制度の実現を求める意見書提出に関する請願」で、全日本年金者組合古賀支部から出されたものです。


請願人の陳述もありましたが、採決の結果、3:2の賛成少数で委員会では否決されました。
最終日に本会議が行われ、議会全体で採決を行います。




第10号議案 古賀市空家等対策協議会条例の制定について
  賛成全員で可決


第19号議案 国民健康保険税条例の一部を改正する条例
  国民健康保険の給付費の負担増に対応するため税額をあげるというもの
  年間で32000円、月額で2600円ほど上がるという大幅値上げです。


  かなり重たい議案ということで、本日の採決を見送り、18日に採決することになりました。


第20号議案 乳幼児・子ども医療費の支給に関する条例の一部改正
  福岡県が10月に乳幼児医療費支給制度の改正をすることに伴い、古賀市も変更するもの
   3歳~6歳:現行600円 → 800円 (値上げじゃないですか!)
   小学生  :通院 現行1500円 → 1200円 (10月から)


   賛成全員で可決


第21号議案 古賀市ひとり親家庭等医療費の支給に関する条例の一部改正
   文言の書き換え  


   賛成全員で可決




第22号議案
    古賀市下水道条例の一部改正
      文言の整理


    賛成全員で可決













2016年3月7日月曜日

 文教厚生委員会

7日、付託された議案審査のため文教厚生委員会が開かれた。


議案は3件。


第17号議案 古賀市立保育所条例の一部改正


  古賀市立保育所は現在、小野地区にある恵保育所と美明にある鹿部保育所の2つ。
  その一つ恵保育所が28年度から「みらいふくし会」という民間に移譲される。
  花鶴幼稚園を経営されているところです。


  賛成多数で可決しました。




第18号議案 古賀市介護予防・生きがい活動支援センター条例の改正


  介護予防・生きがい活動支援センター「ゆい」を古賀市地域活動サポートセンターと名称を変
  え、28年度からはじまる総合事業の担い手を育成する拠点とする。


  賛成全員で可決しました。




第23号議案 古賀市市民活動支援センター条例を廃止する条例


  生涯学習センターの完成に伴い、市民活動支援センターを6月30日で移転するため。


  賛成全員で可決しました。







2016年3月6日日曜日

介護保険の取り組み/ゲートキーパー研修会

6日の春めいた日曜日、リーパスプラザで午前中は介護保険の取り組みの説明会、午後はゲートキーパー研修会が開かれました。


28年度から新しい介護保険事業に変わることから説明会が開かれました。
どう変わるか。
高齢者が増え続けることから、今のままでは介護保険で支えられなくなることから、要支援1と2の方々は、地域の人たちで支え合っていきましょう、というもの。
介護予防でデイサービスに行ってあった方は、地域で見守りましょう、となります。


人材育成が急務だし、地域の支え合う仕組みづくりがまだ十分でないし、どうなるやら。




午後は第3回ゲートキーパー研修会で「若者層の自殺について考える」~共感的理解に基づく対応について~、臨床心理士 浦田英範氏の話がありました。

古賀市では1か月に1人の自殺者があるということです。




 





2016年3月5日土曜日

会派代表者質問

3日は、議会2日目で、初日の市長の施政方針に対して、各会派から代表者が質問をしました。


山海会は田中議員により、
1.少子高齢化・人口減少の市政運営への影響と対応について
2.「にぎわいと活気あふれるまち」に雇用は欠かせない。どう取り組むか。
3.市民の健康増進と健康寿命延伸は大切な課題になっている。その体制について。
4.子どもたちを育み、人権を大切にし、平和を引き継ぐことは基本である、どう取り組むか。
5.選挙権年齢が18歳からになる。市政への市民参加について。


連は清原議員により
1.校区コミュニティ活動の充実・強化をどう図るか。
2.健康寿命に向けた体制づくりを具体的に。
3.地域全体で子育て・子育ちを見守り、支え合い、成長を喜び合える仕組みづくりが必要と考えるがいかがか。


志成会は岩井議員により
1.総合振興計画の見直しについて
2.企業誘致を含む都市基盤整備及び開発について
3.交通弱者について強い対策を
4.少子高齢化対策と言え、高齢者にやさしいのか
5.古賀市の財政状況の評価と投資的経費を財政出動する意欲はあるか


自由クラブは松島議員により
1.市長はどのような政治的立ち位置に立っているのか。私たち保守と同じ位置に立ち、同じ方向を見ているのか。
2.私たち会派は、古賀市の土地利活用総合計画の策定を求めている。(中略)土地利活用総合計画を策定するための調査費及び策定準備費を補正してでも取りかかろうとする意志はあるのか。


公明党は井之上議員より
1.障がい者が住み慣れた地域で生きがいを持って生活できる支援について
2.古賀市の景観計画とあるが市長が考える景観とは
3.補完的な移動手段の充実とあるが結論を出す時期では
4.乳幼児から高齢者まで切れ目ないとあるが、妊娠時と入れるべき
5.子育て応援サポーター活動とはどういうものか


希来里は村松議員より
1.27年度の施政方針について
 「地方創生を好機ととらえ古賀市の特色を活かした魅力あるまちづくりに活用する」他2点の結果と評価
2.28年度施政方針にについて
「福岡都市圏に立地する地域資源を活かせば発展する」の根拠、他2点の基本的認識


内場議員からは
女性や若者に選ばれる子育て・教育応援都市「古賀」を実現するために




以上の質問がありました。
(上記内容は全文を記載していません)


録画中継が来週あたりから見ることができます。
こがしのHP→古賀市議会→インターネット議会中継 からご覧ください。





2016年3月2日水曜日

一般質問

1日に締め切られた一般質問が出そろい、順番が決まりました。


一般質問は、18日と19日の二日間です。 私は初日(18日)の3番目です。


明日は本会議2日目。


市長の施政方針について各会派の代表者が質問します。


その後、各議案に対して大綱質疑が行われます。



2016年3月1日火曜日

3月1日

一日おまけがあった2月29日は3月議会初日。
重要な議案がたくさんの上程された昨日は、午後までかかりました。
そして今日はとうとう3月です。


弥生3月、春の気配を感じるかなーと思っていた矢先の寒波。寒かったですね。
卒業式を迎えた高校生、ふるえたのではないでしょうか。








議会はない日でしたが、議案に対する質疑と一般質問の締切があり、かなり追い込まれた午前中でした。どうにか提出が済むとほっとします。ほんとはほっとする暇はないのですが・・・。




ところで議会とは関係ありませんが、水素自動車をご存知でしょうか。
トヨタがMIRAIという車を出してますがCO2を出さない自動車です。
普及にはまだ時間がかかるでしょうが、普及させるにも水素を充填する水素ステーションの整備が必要となることから、徐々に進められています。


古賀市にもその水素ステーションができることになりました。
高田のところにあるガソリンスタンドの一角にできます。


いよいよ水素自動車の出現がまじかに迫ったという感じです。





28日は童謡まつりでした