2012年12月30日日曜日

年の瀬

今年もいよいよあと3日(正確には2日かな)。

正月準備の買い物に行ったり、あすのもちつきのためにもち米を洗ったりと気ぜわしい中を

今日の午後は原鶴温泉まで出かけました。

今年最後の女性議員の勉強会および神本美恵子さん(参議院議員)の国政報告会へ参加

するために。高速道路はすでに帰省の人たちなのか、かなり混んでいました。

神本さんの報告は、先の選挙について、民主党がやってきたことをもっときちんと伝えるべき

だったという反省に立ち、次の参議院選を見据えてのものでした。

「原発ゼロにするにしても相当の費用と時間がかかる。ゼロにするか推進するかその方向に

よって、税金の使い方が大きく変わってくる。」など、自民党政権に対する先行き不安な話も

ありましたが、そのあとのごちそうと温泉は、1年の疲れを癒すことができていい日でした。

買い物客で賑わうこすもす館



神本美恵子さんとツーショット



2012年12月27日木曜日

今朝は放射冷却のせいか、大変冷え込んだ。

出がけにのぞいた河原は霜で真っ白。

でも日ざしがあり、冬のきーんと張った寒さを快く感じることができた。

 
 
今日は、議会運営委員会。12月議会の反省をした。
 
また、来年3月議会の日程案も示され、早くも3月末までの日程が次々に埋まっていく。
 
3月議会から、今までの町村議会のやり方から、市議会のやり方に変えるということで、
 
質疑の通告制であったり、補正予算の審議を特別委員会をつくって行うなど少し変わる。
 
3月議会は2月28日が初日。施政方針についての代表質問や、予算の特別委員会が
 
あり、最終日は3月26日で、約1月間の議会となる。

2012年12月25日火曜日

寿命

このところの強風のせいかどうかわからないが、家の前のカーブミラーが傾いてしまった。

T字路のところなので左右が見られるように、ミラーは二つ付いている。

重たい二つのミラーを1本の鉄柱で支えていたわけだが、付けた時は頑丈だっただろうが、

雨風にさらされ鉄柱の根元が腐食して傾いた模様。ガードレールに寄りかかって傾いて

いたので、大事になってはと思い横倒しにして、役所に連絡した。




鉄骨にしろコンクリートにしろ、造った時は頑丈でも、年月を経ると劣化する。

先日のトンネル事故のボルトの劣化しかりである。

今、古賀市でも橋の長寿命化改修工事が行われているが、大丈夫なのかなと思ってしまう。




2012年12月23日日曜日

会派代表者会議

今年も残りわずかとなりましたが、議会では今年最後の連絡会が21日にありました。

連絡会は毎月行われ、正副議長、各委員会、各議員からそれぞれ連絡事項を報告します。


21日は、連絡会後会派代表者会が開かれました。

継続して話をしているICレコーダー、パソコン類の本会議、委員会への持ち込みについて

協議しました。実際、今でも議長、委員長の許可があれば持ち込みができるのですが、それを

きちんと申し合わせ事項に書き込みしようという段階で、持ち込む目的は何か、必要なのか、

罰則規定は、チェックは誰がするのか、ICレコードーを持ち込むと発言が制限されるなどの

意見が出て、文章にしない方がいいのではという発言まででました。

iPADなどで資料閲覧は今や常識になりつつあります。情報社会の進展はわかっているが

なかなかついていけてないというのが議会の現状のようです。


また、古賀市議会は、古賀市が市になって10年以上なりますが、議会のやり方は町村議会

のやり方のままにしていました。今回やっと、市バージョンに変えようということになり、来年

3月議会から取り組めるように準備を進めています。

大きく何が変わるかというと、委員会制になるという点です。

議案は全て委員会に付託されることになります。人事案件などは省略されることもあります。

古賀市では、補正予算は本会議場で審議していましたが、これも委員会に付託されることに

なり、補正予算の特別委員会をつくってそこで審議することになります。

また、今は初日に大綱質疑というものを行っていますが、この質疑については通告制になり

前日までにどんなことを質疑するか通告をしなくてはいけません。


自治法の改正も有、議会規則を改めて見直す機会になりそうです。


2012年12月20日木曜日

環境市民会議

講演会のおしらせをひとつ。

来年のお話ですが、1月26日に前北九州市長末吉氏がリーパスプラザで講演されます。

予定に入れておいてください。





2012年12月18日火曜日

体の冷え

先日、「未病を防ぐ~漢方ツボ、経路の話」 というのを聞かせてもらった。

講師は薬王寺出身の 古高 優子(薬剤師)氏。国際中医師A級の持ち主である。

舌は内臓の鏡!自分の五臓六腑を舌でチェックしましょう、というおはなし。

舌は毎日毎時変化するそうで、朝一番、朝日を浴びながら舌をチェック!


私が気になったのは温灸のお話。全身のツボがある耳に温灸をすることで

全身の血行が促進され体をリラックスさせる働きがあるそうだ。

温灸法の説明書に「全ての病は冷えからはじめる」とある。

そうだ、そうだと思いあたることがあった。

私はよくぎっくり腰になりそうになる時があって、その時に体を温めると、じわーっと

よくなるのである。体が冷えるのが悪いんだと、その時気が付いた。


「体温を上げると健康になる」(齋藤真嗣著)という本にも、体温が1度下がると

免疫力が30%低下するとある。

今、低体温の人が増えているそうだが、体の冷えは病のもととわかれば、冷えないよう

気を付けよう。冷たいものは飲まない。お風呂でよく温まる。もちろん温灸は効果大でしょう。

齋藤先生の本では、「冷え症」を治したければ筋肉を鍛えなさい、とある。

体温を上げるためには、筋肉を鍛えることが必要だそうだ。

脚のためのスクワットと思っていたが、病の防止にもなるとわかれば、もっとまじめに

やらなくてはと思った次第だ。

2012年12月16日日曜日

川のワークショップ

大根川の旧河道のところ(上屋敷地区)を、子どもが遊べる川辺に、みんなが憩える水辺に

しようじゃないかと、ワークショップを重ねてきました。今回で7回目。ハード面のワークショップ

としては今回が最終。九大の方が作ってくださった模型を囲んで、最終合意形成が図られ

ました。

今後は整備された川についてどう活用していくか、について考えていくことになります。

整備されるまでには2~3年かかるかもしれませんが、市民の意見を聞きながら川づくり

をしようという県(市)の姿勢には、行政も変わってきたなあという感じを受けました。

ワークショップに参加されて熱心に意見を述べてある皆さんの熱意こそ、いいまちづくりを

していく原動力になるんだと確信しました。

今後も、あらゆる場面で市民の意見を広く聞くようにしてほしいものです。




2012年12月13日木曜日

議会終了

本日、13日、第4回定例議会が終了しました。

古賀市債権管理条例の制定をはじめ14本の議案を可決。意見書を1つ提出することを

決めました。

順次録画配信もされていますので、そちらもご覧ください。

次回は来年2月28日から、第1回定例会がはじまります。


気が付くと今年も残すところわずか半月となりました。

議会終了後の報告準備、書類のかたづけ、大掃除、年賀状書き、お歳暮などなど・・・。

やることが山積みですが、あしたはちょっとひとやすみ!



本文には関係ありません






2012年12月10日月曜日

大根川一斉清掃

朝から雪がちらつく寒い寒い日でしたが、9日朝から、大根川の一斉そうじに取り組みました。

清滝橋から花鶴の河口まで、ボランティア団体、校区コミュニティ、地域の方々による川そうじ

です。今回で4回目になりますが、校区コミュニティの方々も一緒に活動できるようになり、環が

広がりました。

寒い中、みなさま、お疲れ様でした。



雪が降る中をごみ拾い
お疲れ様でした

2012年12月8日土曜日

こだまの会料理教室

視覚障がい者の方とそのサポーターによる、こだまの会でお料理教室が開かれました。

しめじやお芋が入った炊き込みご飯、蒸し野菜のサラダ、いわしのつみれ入りおつゆに、

パンケーキのデザート付。秋の味覚いっぱいのボリュームあるお昼となりました。

視覚障がい者のかたが一人ででも、簡単に作れるメニューということでしたが、上手に

包丁などを使われるのには驚きでした。

簡単メニューは使わせていただきます。ありがとうございました。ごちそうさまでした!




追伸: 明日はとっても寒い日になりそうですが、予定通り
     大根川の清掃活動を実施します。

     市役所水道課前に9時半にご集合お願いいたします。


2012年12月7日金曜日

一般質問始まる

今日から一般質問がはじまりました。

内場議員・・・平成25年への古賀市の展望と市政の評価と課題

飯尾議員・・・特定用途制限地域の指定は民意か

高原議員・・・特定用途制限地域について

倉掛議員・・・1、指定管理施設を安心して利用するために
        2、緑のリサイクルを前進させて

田中議員・・・安全で安心して暮らせるまちに 

以上5名の議員が質問に立ちました。

2日目は月曜日の9時半からです。

許山議員、阿部、仲道議員、結城議員、清原議員の順番で行われます。


12月4日からは「人権週間」です(12月4日~10日)。また、3日から「障害者週間」

もはじまっています(12月3日~9日)。

今日は、雨の中、人権ミニコンサートが、サンリブ前で行われました。

昨年に続き、玄界高校の太鼓の演奏がありました。



2012年12月6日木曜日

議会中日(ぎかいなかび)

6日、本会議が開かれ、補正予算4議案が可決されました。

一般会計補正予算の主なものは、障がい者の自立支援給付費1億500万円、私立保育園

運営補助1380万円、感染症対策事業(予防接種委託)2040万円などです。

国民健康保険特別会計では、一般被保険者・退職被保険者等の療養諸費が2億5300万円、

高額療養諸費が4400万円となっています。

私は今年、脚の治療ため高額医療費を使わせてもらいました。おかげで歩くのが楽になり

ましたが、国民健康保険の大きな数字を見て、健康づくりに気を付けていかなくてはと思い

ました。


「機能性低血糖症に係る国の取り組みを求める意見書の提出について」提出がありました。



本文には関係ありませんが、先日訪れた小倉の紫川のイルミネーション
街中もイルミネーションが輝きだして年の瀬の雰囲気が漂います

2012年12月4日火曜日

どろんこ保育園視察

 
花鶴に民営化された「花鶴どろんこ保育園」がある。

今年4月に改築され、定員120人と増員となったが、それでも収容率116%である。

古賀市は待機児童ゼロをかかげていて、市内の保育園はほぼ満杯状況である。


今日の、文教厚生委員会は、議会中の付託案件がなかったので、「花鶴どろんこ保育園」の

視察を行った。

食育に力を入れる当園では、玄関入ってすぐのところに、調理場があり、しかも、調理の

様子がよく見えるように園児の目の高さに合わせて、調理室が設計されている。

給食メニューは、玄米ご飯、ヒジキ納豆、白菜の酢の物、さばの照り焼きなど和食中心。

今日はすいとんがおいしそうにできていた。

全体が木で作られ、木のぬくもりが伝わり、落ち着いた雰囲気が漂う。

いたるところに、子どものことを一番に考えての配慮がなされている。

民営化するときは保護者の反対も大きかったけど、今は反対の声はないとのこと。

むしろ、こんな保育園に預けたいという保護者が多いのではと思うほど、いい環境だった。


小さな洗濯板でおせんたく



布おむつを使ってあります




遊びたい公園づくり

市では、遊びたい・遊ばせたい公園のアイデアを募集し、今後、古くなった公園や新しい

公園の整備に生かしていきたいと、「あったらいいな♪遊びたい公園コンクール」を実施しました。

市民が考えた公園を絵にして募集しました。

今、入選作品が、市役所の新館ロビーで公開されています。

単なる絵のコンクールで終わるのではなく、市民のアイディアをぜひ、魅力ある公園作りにつな

げてほしいとと思います。



子どもたちが自由に遊ぶプレイパーク

2012年12月1日土曜日

師走

12月、December、師走。

師走とは、「師馳(は)せ月」(しはせづき)なのだそうです。師とはお坊さんのこと。
昔は正月も盆と同じように祖先の霊をともらう月で、お経をあげるため、お坊さんがあちこちの
家々を忙しく走りまわったのが語源だと言われています。

師走の声をきいただけで、いっそう気ぜわしくなるのに、今年は国勢選挙があるので
なにかと騒がしい感じです。


残り1枚の相田みつおカレンダーから。

    自分の番 いのちのバトン

    父と母で二人
    父と母の両親で四人
    そのまた両親で八人
    こうしてかぞえてゆくと
    十代前で千二十四人
    二十代前では・・・・・?
    なんと百万人を越すんです

    過去無量の
    いのちのバトンを受けついで
    
    いまここに
    自分の番を生きている
    それが
    あなたのいのちです
    それが
    わたしの
    いのちです 
   

2012年11月30日金曜日

12月議会はじまる

29日から12月議会がはじまった。

冒頭に市長のあいさつがあるが、その中で、市長選で虚偽の経歴を公表したとして、

公職選挙法違反の疑いで刑事告発されていた問題が不起訴となったこと、当初からの

自分の主張が認められた、無実が証明されたと述べられた。


不起訴になったのは、無実というわけではなく、福岡地検は「嫌疑不十分」という

ことで不起訴処分としたのである。


市民感情として、自分の会社がなくなっていることもわからないような、そんな人に市政を

まかしていていいのだろうか。


一方、竹下市長が名誉棄損で、週刊朝日を訴えていた裁判も29日に行われていて、

来年2月7日に判決がでるとのこと。

インターネットの記事ではあるが、「古賀市は市長がこうした人物に加え、今では新宮(イケアがある)と福間(イオンモールがある)の狭間で暗い市となっている。こうした市長であってもリコールさえ起きない政治不感症の町で保守地盤の町である。」と書かれている。



そんな中でも、議会は開かれ、今議会には、債権管理条例など、条例の制定、一部改正など

19議案が上程された。

今日は、市民建産委員会が開かれ、付託された条例案などが審議された。

月曜日は総務委員会、火曜日は文教厚生委員会となっている。

2012年11月28日水曜日

川そうじやります!

今日は十五夜さん。きれいなお月さまがでていました。

国政選挙で世の中騒がしくなってきましたが、清浄なる月の明るさに照らされても、

一点の曇りもないような選挙戦であってほしいですね。


今年2回目の川そうじを12月9日に行います。

寒いですが、どうぞ、ご参加お願いいたします。



2012年11月26日月曜日

12月議会

12月議会の日程について、今日、議会運営委員会が開かれて決定しました。

会期:11月29日~12月13日 15日間

委員会開催日:市民建産委員会・・・11月30日・12月3日(予備日)

          総務委員会・・・12月3日

          文教委員会・・・12月4日

一般質問日:12月7日(内場議員、飯尾議員、高原議員、倉掛議員、田中議員)

        12月10日(許山議員、阿部、仲道議員、結城議員、清原議員)

        12月11日(吉住議員、前野議員)


インターネット中継もありますが、議場での傍聴もよろしくお願いいたします。

2012年11月25日日曜日

こどもわくわくフェスタ

久々に晴天に恵まれて、”子どもわくわくフェスタ”がにぎやかに開催されました。

お父さん、お母さん、おばあちゃんたちと一緒に参加した子どもたちが、元気に走り回る様子は、

見ていてうれしくなりました。

子ども劇場さんのこどもたちによるゲームの店は、ひときわにぎやかで、呼び込みも上手でした。

お目当てのガールスカウト31団は、今年もがんばって、どらやき、クラフト、手作りバザー品

販売とここもにぎやかでした。



おもしろかったのは、都市計画課の職員による“色いろクイズ、手づくり体験”。景観づくりの

一環として、まちなかにある色を意識してもらう取り組み。施策についてイベントを利用して

理解を進めようという試みはおもしろいし、何より職員が進んでイベントに参加したことに

拍手です。

子どもの本の交流会では、北中学校の生徒が読み聞かせをしてくれていました。

わくわくドキドキの手品同好会のマジックショーもなかなか見ごたえありました。

九電の発電のしくみ、エフコープのおがくず粘土遊び、要約筆記の会、おもちゃの病院など

盛りだくさんの催しでした。

子どもの出店

中学生による本の読み聞かせ


マジックショー


2012年11月22日木曜日

議会基本条例

本日は、議会連絡会、互助会理事会、互助会臨時総会、会派代表者会、議会基本条例小委員会

と、朝からびっしりの日程で、小委員会が終わった4時頃は、さすがにちょっとぐったり。


議会基本条例の素案作りを小委員会で行っています。

本日は、前文についてと、積み残しのところを討議しました。小委員会9人ではありますが、

それぞれの認識、意見が違い、時間がかかりましたがひとまず素案ができあがりました。

後は、説明文をつけて、全員で行う本委員会にかけて決定していくことになります。


遅くとも2月の中旬ごろまでには、パブリックヒアリングを行う予定です。



それから、12月議会は11月の29日から始まります。

今日、議案書が届きました。

一般質問は12人の通告があり、7日、10日、11日の3日間行われます。

私は7番目でしたので、10日になります。

インターネット中継もありますのでアクセスしてください。



今年は紅葉がとても鮮やかですね。興山園の紅葉もそろそろ見ごろなのではないでしょうか。

興山園の紅葉(今年ではありません)


2012年11月18日日曜日

お詫びと再スタート

パソコン管理能力不足のため、しばらくお休みをしてしまいました。

心機一転、ブログのお引越しをすることにしました。引っ越しに手間取ってしまい、

ときどき見てくださっていた方がたにはお詫びいたします。

新しいアドレスは http://tomokoabe.blogspot.jp/   です。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


今日は、「まつり古賀」がにぎやかに行われ、おだやかな天候にも恵まれ、

例年にない人出だったのではないでしょうか。

今年も並んで買った、阿部饅頭やさんのいきなり団子はやっぱりおいしかったです。