小春日和と言いましょうか良いお天気で、半袖姿の若者も見かけました。
幸福度NO.1、学力・体力日本一、食育の取り組み、高齢者の元気生活率日本一
など、日本のまんなか福井に興味があり訪れました。
元校長先生(4月退職)にお話をききました。
「早寝、早起き、朝ごはん」この取り組みが、やる気のある子どもを育て、学力
体力の向上につながった。さらに、いろいろな体験をさせること。身をもって
感じたことは脳を刺激するし、記憶として残るということでした。
子育ては、家庭で地域力でとのこと。
地域をこよなく愛し、地域の歴史を掘り起こし地域の宝としていく、地域ぐるみの
取り組みは、住む人に誇りを持たせ、元気にしていくということを肌で感じました。
![]() |
三國の昔の町並みを保存 |
![]() |
海から見る東尋坊 |
![]() |
紅葉が見事な永平寺 |
![]() |
交流会では解禁になったばかりの越前かにが食べ放題 |
![]() |
足を伸ばした金沢兼六園は冬支度 |
0 件のコメント:
コメントを投稿