・古賀市自治基本条例(仮称)策定委員会条例
・古賀市職員の配偶者同行休業に関する条例の制定
・古賀市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の改正
・市道路線の認定(鹿部西濃運輸跡地の開発に伴うもの)
・補正予算(緊急雇用創出事業による障がい者就労促進事業委託)
など、10議案が可決されました。
なお、今議会では、押しボタンで採決を行いました。
本会議終了後、3月議会で可決している「新設保育所建設」の件について、付帯決議が付けられていたので、その後の報告が執行部からおこなわれました。
午後から連絡会、政策推進会議があり、今議会が終わりました。
といっても、議会報編集委員会は今からが本番。
68号は表紙の担当ですので、いい被写体を求めてしばらく市内を駆けずり回ることになるでしょう。
9月議会は、8月28日からとのことで、早いはじまりです。
![]() |
先日訪れた清滝の上流 |
0 件のコメント:
コメントを投稿